今回母とやって来たのは滋賀県の大津。
新幹線で京都まで来て、在来線に乗り換えて9分。
ホテルの無料シャトルバスでホテルに到着。
品川駅から駅の構内以外はほとんど歩かずにチェックイン。
楽チーン!!
【びわ湖大津プリンスホテル】は35周年。
バブル期の余裕あるつくり。
こういうホテルは大好きだ。
28階に宿泊。
もちろん目の前はドバ〜〜っ!とびわ湖。
観光は比叡山延暦寺へ。
ベルトラで申し込んだ観光タクシー、13,000円。
プリンスホテルにお迎えに来てくださり、送りは大津駅にしてもらった。
まったく無駄がない。
駅ビル?でお昼ご飯を食べてから無料シャトルバスでホテルに戻って来た。
母は比叡山延暦寺にいたく感動し、
最後にこんな所に連れてきてくれてとても親孝行だ、と私に言ってくれた。
今回もすごく単純な反応である。
60才を過ぎて親孝行娘と言われるとは〜苦笑。
根本中堂では、
工事中だからOKなのだが
本来は天皇陛下しか歩けない場所だ、というエリアまで入れる。
そこは神々しく神聖で、何とも言えず重厚な空気に満たされていた。
ありがたい気持ちがあふれてくる場所。
そこから3メートル下の地獄を見下ろした。
地獄と言ってもたった3メートルかぁ。
ちょいと跳べば天皇さんと同じ所まで到達できるだなんて
地獄、悪くない。
もちろん、地獄などには行きたくないし行かないけど。
昨夜の近江牛のたたき。さすが!
ハンバーグとマッシュポテト。
これも、また食べに来たい。ハンバーグはお肉の食感がワイルドで素敵!
もつ鍋。
辛くないコチュジャンソースっていうのかな。そんな感じ。これもほんとに美味しいねぇ〜
大津駅から徒歩2分。【もてなし家とっくり】 にて。
-----
私は半年ぶりくらいかな。
2回目の大津。
前回とまったく同じルートを、余命宣告を受けている母とともに。
体力の消耗を最小限にできる行程とわかっていたのでこの旅を決めた。