にっこり笑う

何となく過ぎてゆく毎日とひとりごと、ほぼ進まないけど楽しく感じる英語の勉強について。レベルは中級かなぁ。

最低限の歩数で大津、比叡山延暦寺。

今回母とやって来たのは滋賀県の大津。


新幹線で京都まで来て、在来線に乗り換えて9分。


ホテルの無料シャトルバスでホテルに到着。


品川駅から駅の構内以外はほとんど歩かずにチェックイン。


楽チーン!!





【びわ湖大津プリンスホテル】は35周年。


バブル期の余裕あるつくり。


こういうホテルは大好きだ。


28階に宿泊。


もちろん目の前はドバ〜〜っ!とびわ湖。





観光は比叡山延暦寺へ。


ベルトラで申し込んだ観光タクシー、13,000円。


プリンスホテルにお迎えに来てくださり、送りは大津駅にしてもらった。


まったく無駄がない。


駅ビル?でお昼ご飯を食べてから無料シャトルバスでホテルに戻って来た。





母は比叡山延暦寺にいたく感動し、


最後にこんな所に連れてきてくれてとても親孝行だ、と私に言ってくれた。


今回もすごく単純な反応である。


60才を過ぎて親孝行娘と言われるとは〜苦笑。





根本中堂では、


工事中だからOKなのだが


本来は天皇陛下しか歩けない場所だ、というエリアまで入れる。


そこは神々しく神聖で、何とも言えず重厚な空気に満たされていた。


ありがたい気持ちがあふれてくる場所。


そこから3メートル下の地獄を見下ろした。


地獄と言ってもたった3メートルかぁ。


ちょいと跳べば天皇さんと同じ所まで到達できるだなんて


地獄、悪くない。


もちろん、地獄などには行きたくないし行かないけど。





昨夜の近江牛のたたき。さすが!





ハンバーグとマッシュポテト。

これも、また食べに来たい。ハンバーグはお肉の食感がワイルドで素敵!





もつ鍋。

辛くないコチュジャンソースっていうのかな。そんな感じ。これもほんとに美味しいねぇ〜





大津駅から徒歩2分。【もてなし家とっくり】 にて。




-----




私は半年ぶりくらいかな。


2回目の大津。


前回とまったく同じルートを、余命宣告を受けている母とともに。


体力の消耗を最小限にできる行程とわかっていたのでこの旅を決めた。

不思議だけど元気。今日は観光。

今、母が飲んでいるステロイド薬。


副作用としては、




-------




予測される主な副作用


· 自覚症状があるもの


食欲不振、吐き気・嘔吐、便秘、倦怠感、手足のしびれ、のどの痛み、発熱、脱毛 など


· 自覚症状がないもの


骨髄抑制(白血球減少・赤血球減少・血小板減少など)、肝機能低下、腎機能低下 など




だそう。


あえて言えば、かすかにムーンフェースになりつつあるかな?


程度。


そういえば『少し便秘気味にはなった』と昨日言ってたっけ。





ほぼ2ヶ月飲み続けているけれども、副作用は感じない。


が、昨日より今日、朝より昼、昼より夜。


今朝起きてみたら、昨夜より大きく腫れている。


首から顔の下側にかけてかなり腫れは大きくなっている。


朝食時、隣の席の女性が何回も母の横顔を見ていた。 


厳しい段階に入ってきた。





が、本人の様子はまったくいつも通り。


くよくよもしていないし、石川さとみのトリセツを見続けて健康にも留意しているらしい


90才近くなると、もう世俗を突き抜けてるのかも。


それこそ、本人の言うように精神は


【宇宙に到達】


しているのか?





お昼の12:00に観光タクシーがホテルに迎えに来てくれる。


元気に目的地に向かいます!!





昨晩の夕食。オシャレな居酒屋さんにて、しめ鯖。

ぜんぜんワカラナイ英検リスニングと横浜中華街のバー。

先週の英検クラスで、準1級のリスニングテストを受けた。


はっあ~???


何の話をしてるの?

 

この人たち、夫婦? 同僚?


最初からチンプンカンプン。


話が見えてこない。


ワカラナイなあと思っていると、もっとわからなくなる。





話の最後の方になってから、あー、そういう話なのね。


と、おぼろげにわかるだけ。


まぐれ当たりで2割くらいは正解してるかも。


でも、1つだって自信のあるものはない。


たぶん合ってるだろう、と思えたのが1問、2問。


 



でも、ラッキーだった。


結果は45点。


半分にはいかないけど、良くやったー





先生はガッカリしていらした。


宿題の時は何度か聞き返すし、場合によっては速度を遅くするから


6割くらいはいくんだけどね。


本番さながらの一発勝負となると、実力がそのまま点数になる。


今回は紛れ当たりが多かったなぁ。


実力は45ポイントも無いよ。





先生、なだめてくださったのか、


このリスニングは1級の問題よりも難しかったですね。


だって➰笑


ほんとですかぁ??





私は赤点じゃなかっただけで大満足だった(*^^*)🎶

 






私の好きなバー。


in  横浜中華街。


早い時間に行けばお客さんは誰もいない。


カウンターに座ってゆっくり一杯だけ飲む。


お兄さんの唐揚げ談義など聞きながら。


コロナからこっち、行ってないなあ。


でも、健在で良かったなあ。


昨年末に通りがかりに撮った写真。


ここ、チャージはありません⭐


オススメ。